どっど素人のためのぉ~~その③ ^^ って
ある日、ある所に居たある科学者が
原子ってどうなっているんやろ (’’)?
って考えていました
金槌でどつく訳にもいかずどうして調べようかと悩んだ末
中性子を一個拾ってきてそれを思いっきり原子核にぶつけてみました ^^
注) この科学者が誰で、それは何処の何時の話や (ーー;
とか
中性子を何処で拾ってきたんや、どうやってぶつけたんや!
なんて事は訊かないように ( ̄^ ̄;
「昔々ある所におじいさんとおばあさんが……」
なんてお話を聞いたとき
あなたはそれが何処で何時のお話なのか?とか
おじいさん、おばあさんの氏素性などを知りたいと思っただろうか?
この どっど素人のための……講座 は 原則「質問禁止」や ( ̄^ ̄)
つづき……
科学者なんて言うのは想像を絶するぐらい地味なもので
もうえぇやろ~^^; って言うぐらい単純なことから何度も何度も繰り返し実験を重ねる
この、原子に中性子をぶつける実験も
原子量の一番小さい水素から始めた
実験は常に簡単なところから初めて徐々にややこしいものへと進んでいく……
んで、結果は?
水素原子に ぱっこ~ん って ぶつかった中性子は
水素原子に ぴとっ ^^ ってひついて 陽子になった (養子になったのではない)
んで、この原子は陽子一個増えて二個になったわけだから
原子番号2のヘリュウムになった ^^
ん~~~~(’’)?
何回やっても何回やっても……
次に中性子を原子番号2のヘリュウムにぶつけてみると
やっぱり中性子は ヘリュウムの原子に ぴたっ^^ ってひっついて陽子に変わった (養子ではない ( ̄^ ̄;)
んで、陽子が三個のりちゅうむになる (’’)
原子に中性子をぶつけると一個上の原子番号の物質に変わるのかぁ~^^
って、これだけでわかりそうなものだが(わかっているとは思うが)
科学者ってのはあきれるぐらい分かり切ったことを実証、確認のために実験を繰り返す……
そして、この実験を続けるうちに
だんだん、わくわくどきどきしてきた ^^
今、発見されているこの世界で一番大きな原子に中性子をぶつけたら ?
それより一個上の原子……つまり、まだ発見されていない未知の原子が出来るのだろうか (’’)? って
今のところ一番大きな原子は ウラン!
いよいよ、その時が来て
ウランめがけて中性子を力一杯投げつけると……
中性子のぶつかったウランは ぱっこん ^^; って 割れた (・_・;
う~~~む (ーー;
つづくぅ~~^^
今降っているこの強い雨は本当にやむのだろうか?
とりあえず、お団子だけは入手して置かねば…… (’’)
原子ってどうなっているんやろ (’’)?
って考えていました
金槌でどつく訳にもいかずどうして調べようかと悩んだ末
中性子を一個拾ってきてそれを思いっきり原子核にぶつけてみました ^^
注) この科学者が誰で、それは何処の何時の話や (ーー;
とか
中性子を何処で拾ってきたんや、どうやってぶつけたんや!
なんて事は訊かないように ( ̄^ ̄;
「昔々ある所におじいさんとおばあさんが……」
なんてお話を聞いたとき
あなたはそれが何処で何時のお話なのか?とか
おじいさん、おばあさんの氏素性などを知りたいと思っただろうか?
この どっど素人のための……講座 は 原則「質問禁止」や ( ̄^ ̄)
つづき……
科学者なんて言うのは想像を絶するぐらい地味なもので
もうえぇやろ~^^; って言うぐらい単純なことから何度も何度も繰り返し実験を重ねる
この、原子に中性子をぶつける実験も
原子量の一番小さい水素から始めた
実験は常に簡単なところから初めて徐々にややこしいものへと進んでいく……
んで、結果は?
水素原子に ぱっこ~ん って ぶつかった中性子は
水素原子に ぴとっ ^^ ってひついて 陽子になった (養子になったのではない)
んで、この原子は陽子一個増えて二個になったわけだから
原子番号2のヘリュウムになった ^^
ん~~~~(’’)?
何回やっても何回やっても……
次に中性子を原子番号2のヘリュウムにぶつけてみると
やっぱり中性子は ヘリュウムの原子に ぴたっ^^ ってひっついて陽子に変わった (養子ではない ( ̄^ ̄;)
んで、陽子が三個のりちゅうむになる (’’)
原子に中性子をぶつけると一個上の原子番号の物質に変わるのかぁ~^^
って、これだけでわかりそうなものだが(わかっているとは思うが)
科学者ってのはあきれるぐらい分かり切ったことを実証、確認のために実験を繰り返す……
そして、この実験を続けるうちに
だんだん、わくわくどきどきしてきた ^^
今、発見されているこの世界で一番大きな原子に中性子をぶつけたら ?
それより一個上の原子……つまり、まだ発見されていない未知の原子が出来るのだろうか (’’)? って
今のところ一番大きな原子は ウラン!
いよいよ、その時が来て
ウランめがけて中性子を力一杯投げつけると……
中性子のぶつかったウランは ぱっこん ^^; って 割れた (・_・;
う~~~む (ーー;
つづくぅ~~^^
今降っているこの強い雨は本当にやむのだろうか?
とりあえず、お団子だけは入手して置かねば…… (’’)
この記事へのコメント