また行ってみようかなっ ^^
って思える道だった ^^
今度は全コースを歩いてみたいが馬堀からの前半はまるっぽ担ぎ上げみたいだし (’’)
でも、後半の楽しさを思うとチャリは持って上がりたい (ーー;
まぁいいや、今度行くとき考えよっと ^^
んで、道は気持ちよく高度を下げて行き
やがて竹藪の中の道になる‥‥
このあたりは気持ちよく乗っていたので写真がない
だって止まるのもったいないほど気持ちのいい道だったもん ^^;
んで、竹藪を抜けると突然
へっ(・_・; ってな所に出る
ここに出ることを知らないで下りてきた人はさぞかし驚くことだろう ^^
結構古いお墓があったり‥‥(’’)
ちょっと気になることがあったが‥‥もう一回行って確かめてからにする ^^;
この墓地もまだ小高いところにあって、お墓越しに京都の町が見える
正面に京都タワーが見えたのだが写真ではわからない ^^;
ここからアスファルトの急坂をくだって 終了や ( ̄^ ̄)
下りたところは
「山田岐れ」って書いて(やまだわかれ)
んで、次の辻が
「山田口」
このまま真っ直ぐに行くと
阪急電車 嵐山線の 「上桂駅」に出る
この山田口って言う地名についても引っ掛かるところがあるので
ただ今調査中 ^^;
ちなみに、この山田口の交差点はその4角のうち3つに
ろーそん、さーくるK、せぶん ってコンビニが向き合って建っている ^^
下りてきたのは予定を少しオーバーして2時半頃だった
だいぶっつぁんの所で東寺のだいにっつぁんの話をしたので逢いたくなった
丁度21日だから「弘法さん」やっているし‥‥
って事で、早起きしたのだが
早起きしたので、下りてきたら眠たくなってきた ^^;
東寺さんまで走るのしんどいから
またこんどぉ~って事で おうちに帰った (∩。∩;)ゞ
今度は全コースを歩いてみたいが馬堀からの前半はまるっぽ担ぎ上げみたいだし (’’)
でも、後半の楽しさを思うとチャリは持って上がりたい (ーー;
まぁいいや、今度行くとき考えよっと ^^
んで、道は気持ちよく高度を下げて行き
やがて竹藪の中の道になる‥‥
このあたりは気持ちよく乗っていたので写真がない
だって止まるのもったいないほど気持ちのいい道だったもん ^^;
んで、竹藪を抜けると突然
へっ(・_・; ってな所に出る
ここに出ることを知らないで下りてきた人はさぞかし驚くことだろう ^^
結構古いお墓があったり‥‥(’’)
ちょっと気になることがあったが‥‥もう一回行って確かめてからにする ^^;
この墓地もまだ小高いところにあって、お墓越しに京都の町が見える
正面に京都タワーが見えたのだが写真ではわからない ^^;
ここからアスファルトの急坂をくだって 終了や ( ̄^ ̄)
下りたところは
「山田岐れ」って書いて(やまだわかれ)
んで、次の辻が
「山田口」
このまま真っ直ぐに行くと
阪急電車 嵐山線の 「上桂駅」に出る
この山田口って言う地名についても引っ掛かるところがあるので
ただ今調査中 ^^;
ちなみに、この山田口の交差点はその4角のうち3つに
ろーそん、さーくるK、せぶん ってコンビニが向き合って建っている ^^
下りてきたのは予定を少しオーバーして2時半頃だった
だいぶっつぁんの所で東寺のだいにっつぁんの話をしたので逢いたくなった
丁度21日だから「弘法さん」やっているし‥‥
って事で、早起きしたのだが
早起きしたので、下りてきたら眠たくなってきた ^^;
東寺さんまで走るのしんどいから
またこんどぉ~って事で おうちに帰った (∩。∩;)ゞ
この記事へのコメント