今日は前置きなしで、続きぃ~~ ^^
大塔を出てR168を南に向かって とっとことぉ~~
川湯までは100km位しかないから‥‥(’’)
まぁいい、途中にいくらでも寄り道するところはある ^^
って言ってる間に谷瀬に到着~~
まだ朝早く谷間には日が当たらない
わかるかなぁ~(’’)
写真でうまく伝えられる力がない‥‥(..)
検索かけて誰かのHPのいい写真をご参考に ^^;
全長297m、高さ54mって事で日本一長い吊り橋だって ^^
おいら相変わらず「日本一」って言葉に弱い ^^;
橋の途中から下を見るとただ金網越しに50mの高さってのは結構スリリング ^^;
でも河原にたくさんの落書きが‥‥(-″-)
よく見ると白い石を集めて書いたみたい
ナスカの地上絵みたいやな ^^ 暇な奴が居るもんだ‥‥
朝早くだぁれも居ないと思っていたのだが
お姉さん達の集団が居た
観光バス一台分のバスガイドさん達
研修なんだろうね ^^
スーパーちび太をほって置いて、あのバスに乗せてはもらえない物だろうか‥‥(’’)
橋を渡るガイドさん ^^
橋を渡りきって対岸から
言ったり来たりしながら戻ってきた ^^
んで、こちら側から~空気が冷たくおいしい ^^
真っ青な空が気持ちいい ^^
最後にもう一枚すっかり陽が当たって
どんだけ遊んでんねん ^^;
時間はたっぷりあるもん ( ̄^ ̄)
橋のたもとのお店は閉まっている‥‥
このシーズンは土日祭日のみらしい
おなかへったぁ~~(..)
つづくぅ~~^^
川湯までは100km位しかないから‥‥(’’)
まぁいい、途中にいくらでも寄り道するところはある ^^
って言ってる間に谷瀬に到着~~
まだ朝早く谷間には日が当たらない
わかるかなぁ~(’’)
写真でうまく伝えられる力がない‥‥(..)
検索かけて誰かのHPのいい写真をご参考に ^^;
全長297m、高さ54mって事で日本一長い吊り橋だって ^^
おいら相変わらず「日本一」って言葉に弱い ^^;
橋の途中から下を見るとただ金網越しに50mの高さってのは結構スリリング ^^;
でも河原にたくさんの落書きが‥‥(-″-)
よく見ると白い石を集めて書いたみたい
ナスカの地上絵みたいやな ^^ 暇な奴が居るもんだ‥‥
朝早くだぁれも居ないと思っていたのだが
お姉さん達の集団が居た
観光バス一台分のバスガイドさん達
研修なんだろうね ^^
スーパーちび太をほって置いて、あのバスに乗せてはもらえない物だろうか‥‥(’’)
橋を渡るガイドさん ^^
橋を渡りきって対岸から
言ったり来たりしながら戻ってきた ^^
んで、こちら側から~空気が冷たくおいしい ^^
真っ青な空が気持ちいい ^^
最後にもう一枚すっかり陽が当たって
どんだけ遊んでんねん ^^;
時間はたっぷりあるもん ( ̄^ ̄)
橋のたもとのお店は閉まっている‥‥
このシーズンは土日祭日のみらしい
おなかへったぁ~~(..)
つづくぅ~~^^
この記事へのコメント
つり橋は怖そうだけれど渡ってみたい(*^_^*)
深い山と綺麗な川
おいしい空気
でもそこに暮らすって、とっても大変なんだろう‥‥
日本中どこもかしこもすっごいね ^^
もっともっと、きょろきょろしながら歩き回りたい
大塔で昔「一度に二人まで」という吊り橋を
渡った憶えはあるのですが・・・どこだっけ。。
p(-_-)qさんならお一人で・・・今の私は減量してから・・・