師走だよ ^^ 南座に「まねき」が上がり 広沢の池の水が減っていく 観光地から人波が消え 四条通の百貨店に人があふれる コートの襟を立て足早に行きかう人たち…… いつもの師走の光景 ただでさえ落ち着かないこの時期に 国の内も外もごたごた続き みんな大変そうや (’’) っと 傍観者一人…… なんだか なん… トラックバック:0 コメント:2 2013年12月06日 続きを読むread more
あっつい夜に 寝付けなければ…… うちわ片手に表に出て 夏の夜空を見上げてみるなんてのもいいもんだ ^^ もちろん、もう片方の手には缶ビールを ^^; 8月7日 毎年おいらは花火を見に行く 場所は 亀岡 って街 光秀さんのお城がある街 花火を打ち上げるのは「保津川下り」の舟乗り場のあたり 毎年7日は亀岡、8日は琵琶湖、10日は宇治川……(’’)… トラックバック:0 コメント:2 2012年08月10日 続きを読むread more
悲願成就 (T^T) 苦節十数年! 夢は叶った! 毎年毎年、この時期になれば 「あっぢぃ~よぉ~(T^T)」 って泣きながらどうにかこうにか生きながらえてきた……(’’) 今年も暑い夏はやって来た ちなみにこの10日間の気温 最高気温 平均気温 26日 36.1℃ 30.4℃ 27日 37.0℃ … トラックバック:0 コメント:2 2012年08月06日 続きを読むread more
はてさて……(’’) っと 考えていても仕方がない んで ひたすら磨くことに……「ピカール」と「金属磨き」 おいらのスペシャルアイテムや ( ̄^ ̄) ピカールなんか結構使っても無くならないのに 400円も有ればお釣りが来る ^^ 左側鏡筒は びふぉあー で 右側のフード部分が あふたー や 「なんということでしょう~^^」 って奴やな … トラックバック:0 コメント:0 2012年06月27日 続きを読むread more
おらの ぼーえんきょー ^^ …… すっごいねぇ~ ^^; 回転する部分はグリスアップして 全体を拭いて乾燥剤を入れて んで 仕舞ったはずやのに……(’’; 微動のノブを回してみると 少し重たいもののガタも無くちゃんと動く レンズが使えそうならちょっと頑張ってみるか (’’) ……って キャップを開けるとフードの中に入れていた シリ… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月22日 続きを読むread more
おいら ちぃちゃい頃から…… 空ばかり眺めていた ^^ いくら考えてもわからない 無限 って言う世界 (’’) 考えても考えても考えてもわからないから…… いつの間にか 何もかもが どうでもいい世界 に溶け込んでいく ^^; 永遠の時を越えて輝き続ける光と 瞬きする間にも満たない 自分の命 その命を持って 今ここに居て その光を眺めている … トラックバック:0 コメント:2 2012年06月19日 続きを読むread more
これは 太陽のほくろではない! ましてや はな○そ でもない! ( ̄^ ̄; すんまへんなぁ~ ちょっと前を失礼しますぅ~~ ^^; って言いながら金星が とっとことっとことことこ と 太陽の前を横切っているところや ^^ 待ちに待った当日 天気予報では期待薄だったのだがおいらが寝る前(3時半ごろ)には 雲は薄くなってきていたので… トラックバック:0 コメント:2 2012年06月14日 続きを読むread more
ぱくっ むしゃむしゃ もぐもぐ ^^ みんな見られたかなぁ~ ^^? らふ~のやつ……(’’) 今回は真ん中だけ食べて皮を残したのやな ^^; 曇り空って事やから あきらめていたけれど 一縷の望み! 頑張って起きただ ( ̄^ ̄) なんとか雲間に太陽が見えている よしよしよし なんとか見えそうや (’’; どんどん欠けながら雲間を出たり入ったり~… トラックバック:0 コメント:2 2012年05月22日 続きを読むread more
すーぱー むぅーーん ( ̄^ ̄) みんな見たかなぁ (’’)? でっかい まぁるい お月様 ^^ 昨日も今日もとっても綺麗だったよ お月様の軌道が楕円だから 遠いときと近いときでは大きさが違って見える 毎月、近づいたり離れたりしているわけだが 「一番近いとき」と「満月の時」ってのが重ならないといけないわけで 前回は去年の3月やったっけ ^^? … トラックバック:0 コメント:5 2012年05月07日 続きを読むread more
お稲荷さんを出たのは 5時過ぎ ^^; えれぇこった えれぇこった 帰らねばぁ~~ ^^; 京都の地図を広げれば おいらの住む嵯峨は左上で このお稲荷さんは右下…… 街を斜めに横切って……15kmぐらいやろか? 1時間では無理やな (’’; って事で のんびり帰るだよぉ~~ ^^ 通り道なので 最後にもう一ヶ所だけ寄り道 外から写真だけや… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月24日 続きを読むread more
ぱくっ! むしゃむしゃ もぐもぐ ^^ (画像は前回ご紹介したお坊さまのブログから拝借 ^^;) みんなちゃんと見られたかなぁ~ ^^ おいらの街の空はずっと分厚い雲に覆われていた…… 今日も駄目かぁ~(..) ってあきらめていたら 9時半過ぎに西の方から雲が切れてきた 重たそうな分厚い雲は舞台にかかった豪華な緞帳やったみたいで するすると緞帳は上が… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月12日 続きを読むread more
立て続けの台風直撃……(’’) みんな大丈夫だったぁ~ ^^; この街は相変わらず大したこともなく……(’’) でも、川の上流の方で12号の時よりも沢山雨が降ったので 昨日川の様子を見に行ってきた ^^ こんな奴が川に流されて騒動を起こすのだが おいらちゃんと雨がやんでから出かけていったもん 午前中の雨がやんだ後 雲は早い風に吹きちぎられ … トラックバック:0 コメント:0 2011年09月23日 続きを読むread more
中秋の名月 ってなものは……(’’) すすきを取ってきて おだんごをお供えして えんがわに座り 秋の虫の音を聞きながら 「きれいやなぁ~ ^^」 って見上げるものや 何処かのお寺の 「観月の宴」なんてなものにぞろぞろと押し掛け 人混みの中で 「風流でんなぁ~ ^^」ってなものでも無かろうに…… それより何より 問題はこれや! いつぞやご… トラックバック:0 コメント:3 2011年09月11日 続きを読むread more
たっくさんの おしょらいさん達が うろうろ~うろうろ~ ^^ お盆まっただ中だよ ^^ もう今夜からUターンラッシュのピークだとかで 何処も高速道路は混んでいる見たいやけど おしょらいさん達は明日の送り火に送られて帰るって事なので 今夜はまだこちら側にいてはるわけや ^^ おしょらいさん ってのはここだけの呼び名なのだろうか (’’? 昔はそれぞれのお家のかどで小さな送り火… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月16日 続きを読むread more
おいら病気や ( ̄^ ̄; ここ数日、ずっと のたうち回っていた 安静にしていろと言われたのだが、じっとして居たら痛いのだから 転げ回るのも仕方がない (T^T) 医者の言うことなどいつも理不尽や ( ̄^ ̄) で、どうにか山は越えたような気がするが まだ普通に動ける状態ではない (ーー; 週明けにちゃんとした病院で検査を受けることにする … トラックバック:0 コメント:0 2011年08月06日 続きを読むread more
こんこんちきちん こんちきちん ^^ おっひさぁ~ ^^; 訳のわからないお天気の中 ちゃんと生きてただよ ^^ やっと今日一日雨が降って まだ梅雨だったのか(’’) っと納得 だってその前は絶対に「夏空」が続いていた…… 梅雨前線は九州にかかり大雨を降らせていた ならばこの辺りは前線の北に位置しているのだから 35℃以上が続くはずなど無… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月08日 続きを読むread more
梅雨入りだってぇ~ ^^; 5月に梅雨入りって珍しいような……(’’) って調べてみると 過去10年一度もなかった ^^ ただ、08年は気象庁の当初の発表では6月2日だったけど 後から「ほんとはね、5月28日に梅雨入りしていただよ~ ^^;」って訂正している……(ーー; まぁ、これだけ早いのは珍しいことは確かや! こんな年だから 雨も暑さ… トラックバック:0 コメント:2 2011年05月27日 続きを読むread more
あんまり蒸し暑かったので…… 窓を開けて寝ていたのだが 朝からのすんごい雨音で目が覚めた ^^; 外を眺めると どっしゃぁ~~ って まぁ、雨が降るとは言っていたけれど……(’’) でも、この強い雨は長続きせず お昼過ぎにはあがった…… ……のだが 鴨川で遊んでいた中学生が流されて 一人死んじゃったらしい…… 言いたいことは山ほ… トラックバック:0 コメント:3 2011年05月23日 続きを読むread more
月の光を浴びて まるで自らが光を放っているように 妖しく闇の中に浮かび上がるさくら…… 夜桜ってのは 下手なライトアップなんかじゃなく、やっぱ篝火や! って書いた でも…… 月の光で見るさくらが最高なのは言うまでもない ( ̄^ ̄) 満月の夜、月の光で見るさくらは 怪しさを通り越した 凄さ があるね ^^ 天気予報では… トラックバック:0 コメント:2 2011年04月19日 続きを読むread more
すーぱーむーん って (’’) 結構有名だったみたいで、あちこちで取り上げられている 読んでみると「18年ぶりの大接近」だとか…… 昨日、おいら偉そうに紹介したのに (..) スーパームーン なんて言う呼び名があるのも今日知った (ーー; まぁいい 昨日ゆっくり3割り増しのお月様の光を浴びられたからね ^^ 震災で被災された人達の心の傷… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月21日 続きを読むread more
おっきな まんまるの お月さま (’’) 街が月の光に浮かび上がってる 月は透き通った金色に輝いているのに 降り注ぐ光は銀色で 月の光をいっぱい浴びて 街は 淡いブルーに染まってる…… (’’) 不思議や ^^ 眠りにつくことも出来ずこの月を眺めている人達がどれぐらい居るのだろうか? この月を眺めながら祈り続けている人がどれぐらい居るのだろうか… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月20日 続きを読むread more
あの日だけ 雨降りやった (’’) 今回も見られなかっただ …… (..) このところ、いろんな天体ショーは 悉く ……って よめへんがな (ーー; やり直し このところ、いろんな天体ショーはことごとく雲の向こうで開催され おら……何にも見られねぇだよぉ (T^T) 昨日の夕方は、とっても綺麗なまぁるいお月様がのぼってきてたのに…… 次回の皆… トラックバック:1 コメント:0 2010年12月24日 続きを読むread more
ん~~ (’’) あれは もしや……(ーー; おら今日も池までお散歩して来ただ ^^ だって……「謎」をそのままにしてはおけない (ーー; きょうは さぎ さんが沢山……(’’) で、 昨日の雨で少し水が増えて魚たちが移動していたようで 水が引くと共に、何処へも行けなくなった魚たちがパニックになっていた ^^; で、 そこへ さぎ さん達がやってく… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月15日 続きを読むread more
まっしろけぇ~~ ^^ って 喜んでいる場合ではない (-″-) 何で今頃「黄砂」やねん! っと天気図を見てみる なんだか 賑やか や (’’) で、日本付近は基本的に西高東低の冬型気圧配置で…… ってか、問題は三日ほど前の天気図やな (’’) ……………… っと、「過去の天気図」を探しに行ってて あっ… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月15日 続きを読むread more
どぉ~~ん! がらがら どっかぁ~~ん! って そんなにむちゃくちゃ落ちて来なくっても (’’) うるさくって寝てられへん (ーー; 昨日の夜、てか 今日の朝26℃を超えていた気温はどんどん下がりお昼には21℃に んで そのまま下がり続け6時過ぎには20℃を割った 秋の空気に軍配が上がったみたいやな ^^ 日中は厚い雲に覆われていたが夜になると雲は切れ … トラックバック:0 コメント:2 2010年09月24日 続きを読むread more
秋の空気 と 夏の空気 空の上で押しあいっこ 力比べのその境目が 秋雨停滞前線 ^^; 今日、この街は33℃まで気温が上がったが それも夏の最後の悪あがき 秋の空気が力比べに勝ち、前線がこの街を通り過ぎれば‥‥ もう 秋 ^^ 分厚い雲が空をおおい、今まさに前線がこの街を‥‥ ん (’’)? 「前線の通過に伴い激しい雨が‥‥… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月23日 続きを読むread more
日が暮れるのが早くなったね ^^ って‥‥ もうお彼岸やもんなぁ~ (’’) いくら最高気温が33℃有ろうと‥‥ んで、明日は中秋の名月だって ススキなんかまだ無いぞぉ~~ ^^; 今年も15夜がずれてるね、満月には1日早い‥‥ 旧暦がお月様に合わせた暦だって言っても お月さんの満ち欠けの周期は29.53日 この端数分だけずれてくるのは仕方がな… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月22日 続きを読むread more
すずしいね ^^ 3時頃から降り始めた雨は今も降り続いている 強くなったり弱くなったりしながら‥‥ こんなに長い時間降り続くのは何日ぶりだろう (’’)? 先月は雨が降ったのは2~3回 それも どばぁ~~!!っと むちゃくちゃ降って 1~2時間でやんでしまっていた そんな降り方じゃたとえ100mm降ったところでみんな流れてしまう … トラックバック:0 コメント:2 2010年09月16日 続きを読むread more
わぁ~~い ^^ やっとこさ やっとこさ あっつい夏も終わりそうや ^^ 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。 おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。 たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。 って事や ( ̄^ ̄) ざまぁみやがれぇ~~~ ^^ などと舞い上がっている… トラックバック:0 コメント:2 2010年09月14日 続きを読むread more
おら‥‥ 毎日毎日 パソと格闘していたんだけれど‥‥ 全然カメラを読み込めなくて‥‥ 付録のCDを捨てるはずもないのだけれど見つからず‥‥(’’) めーかーのさぽーとから落としたソフトも「‥‥読みとれません」って (T^T) で、 むちゃくちゃ わやくちゃ これでもかっ! ってやっている内に やっとこさ、さっき なんとか画像を拾えるようになったんだけれど これがまた ^^… トラックバック:0 コメント:2 2010年09月13日 続きを読むread more