どっど素人のための~ その④ にチャレンジや ^^; 七月七日のお天気は6割近く雨で 雨が降らなくても曇っていることが多く お星様が見られる確率はかなり低い 「何でこんな時期に七夕なんてするんでしょうね ^^;」って天下のN○Kのアナウンサーが…… この国は二つのカレンダーを併用することが出来なかった だから 「五月雨を 集めてはやし 最上川」 なんて句も 昔々、五… トラックバック:0 コメント:2 2012年07月09日 続きを読むread more
どっど素人のための~~ 核分裂講座ぁ~ ^^ 大飯の原発が再稼働した (’’) 再稼働した原発が事故を起こす確率なんて 限りなく 0 に近い あのような「想像を絶する」外力がそうたびたび加わることもなく あれに近い災害にあってもあんなに簡単にメルトダウンするようなものでもない ちゃんと 対処さえしていれば……(ーー; でも、やっぱり再稼働には反対や! … トラックバック:0 コメント:0 2012年07月05日 続きを読むread more
あんまり蒸し暑かったので…… 窓を開けて寝ていたのだが 朝からのすんごい雨音で目が覚めた ^^; 外を眺めると どっしゃぁ~~ って まぁ、雨が降るとは言っていたけれど……(’’) でも、この強い雨は長続きせず お昼過ぎにはあがった…… ……のだが 鴨川で遊んでいた中学生が流されて 一人死んじゃったらしい…… 言いたいことは山ほ… トラックバック:0 コメント:3 2011年05月23日 続きを読むread more
日が暮れるのが早くなったね ^^ って‥‥ もうお彼岸やもんなぁ~ (’’) いくら最高気温が33℃有ろうと‥‥ んで、明日は中秋の名月だって ススキなんかまだ無いぞぉ~~ ^^; 今年も15夜がずれてるね、満月には1日早い‥‥ 旧暦がお月様に合わせた暦だって言っても お月さんの満ち欠けの周期は29.53日 この端数分だけずれてくるのは仕方がな… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月22日 続きを読むread more
ずいぶん日が短くなってきたね (’’) なのになんで気温が下がらないんだろうか (ーー; 夜に気温が下がらなければ 日の出とともにまた気温は上がって行く 土や樹や水に覆われた大地なら 日が沈めば熱を吐き出し夜明け前には冷めている 最高気温に到達するまでには時間がかかり 日射のピークを過ぎれば気温は下がっていく いくら昼間の最高気温が高くても 一日を… トラックバック:0 コメント:1 2010年08月31日 続きを読むread more
お盆も終わったねぇ ^^ 大文字焼きも終わってしまったし…… ……ってな事を書くと いわゆる 京都人 ってな奴らが さも人を馬鹿にしたような目つきで しかもこちらに聞こえるように…… 「大文字焼き やて ちょっと聞かはりました?」 「ほんまになぁ~まぁ よそさんの事やから 何にも知らはらへんのはしょうがないにしろ 言うに事欠いて 大文字焼き やて (-″-)」 … トラックバック:0 コメント:0 2010年08月18日 続きを読むread more
台風が来て 秋っぽく ^^ 今日は32℃までしか上がらなかった これぐらいだとずいぶん楽や ^^ ……すっかり暑さに慣らされちまっている (’’) こうしていつの間にか「40℃ぐらいなら……^^」って言い出すんだろうか? とりあえず…… この夏のテーマ 雲 ネタの続き ^^; 積… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月11日 続きを読むread more
♪ 今はぁ~ もぉ 秋ぃ~~ ^^ みなさま 残暑お見舞い申し上げまぁすぅ~~ m(_ _)m どんなにつらい日々が続こうと 時はとどまることなく流れいく すべてのものは 常に新しい 今 を迎え そして その 今 は過去へと押し流されていく…… もう秋なんやからな! 何時までも大きな顔してたらあかんねんからな! まだもう少し夏でいたいのなら … トラックバック:0 コメント:0 2010年08月08日 続きを読むread more
昨日の夜から降り続いた雨…… 良く降ったね、久しぶりに普通の雨降りやった 日照時間はゼロ、気温も27℃ちょいまでしか上がらず 10日間続いた猛暑日から逃れてほっと一息や ^^ でもな…… 週間予報見たらこの後ずっとまた 36℃やねん o(><)o ♪うち がんばらな~ (’’) すぅさんちから一度に5つもかなとこ雲が見えたんだって… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月30日 続きを読むread more
ん~~~(’’) まぁ いっかぁ~~(’’) とにかく、本当に一生懸命に考えて 本当にしなくてはならないことを一生懸命やっていただきたい……っと 当てにはしていないが、一応お願いしておく (ーー; んで、 どっ素人のための~~ 祇園祭講座ぁ~ ^^ へ ? 違うって(・_・)? ちょっと寄り道 ^^; 前… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月12日 続きを読むread more
かなとこ雲講座ぁ~ その2 ^^ 昨日お話しした、雄大積雲や積乱雲 入道雲がどうして出来るのか ^^? あったかい空気は冷たい空気より沢山の水蒸気を持つことが出来る 逆に言えば、あったかい空気を冷やすと持ちきれなくなった水蒸気が水となって出る あったかいところに出した冷たいビールの缶に付く水滴がこれやな ^^ つまり、あったかい空気が上に上がって冷やされ… トラックバック:0 コメント:1 2010年07月10日 続きを読むread more
どっ!素人のための~~^^ って (’’) ずいぶんおひさの様な気がする…… っと 振り返ってみれば http://tougenojizou.at.webry.info/200911/article_9.html これ以来…… 半年以上前やな ^^; で どっ!素人のための~~ かなとこ雲講座 や ^^ おいらちっちゃな頃から雲は大好きや… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月09日 続きを読むread more
山はあかく あかく色づいて ^^ だんだんと山の色が変わってきたよ ^^ もみじはもう少しだけれど いろんな葉っぱがいろんな色になって (’’) 綺麗や (*^_^*) この街はあっちを向いてもこっちを向いても そっちに行ってもどっちに行っても 「息をのむような……」 うん ^^ これだけの人が集まってくるのがわからないでもない が (ーー… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月13日 続きを読むread more
どっど素人のためのぉ~~その③ ^^ って ある日、ある所に居たある科学者が 原子ってどうなっているんやろ (’’)? って考えていました 金槌でどつく訳にもいかずどうして調べようかと悩んだ末 中性子を一個拾ってきてそれを思いっきり原子核にぶつけてみました ^^ 注) この科学者が誰で、それは何処の何時の話や (ーー; とか 中性子を何処で拾… トラックバック:2 コメント:0 2009年10月03日 続きを読むread more
管理画面の高速化……って事で 昨日は一晩中入れなかっただ ^^ んで……(’’) 確かにかなり早くなっている てか、前が遅すぎた ^^; どっどっど素人の 核分裂こうざぁ~~ その② 水 兵 の りー べ ぼ く の ふ ね H He Li Be … トラックバック:0 コメント:0 2009年10月02日 続きを読むread more
どっ!素人のための 核分裂講座ぁ~ ^^ 原発なんてやめませんか? 時代は「地球温暖化をくい止めるために」って言う錦の御旗のもとに 二酸化炭素を排出しないクリーンな発電方法としてますます主流の位置へ…… ちょと待って欲しい (T^T) 二酸化炭素の方が放射能よりよっぽどクリーンな排出物だと思うのですが (’’) 絶対大丈夫です ^^ 何重もの安全対策… トラックバック:2 コメント:0 2009年09月30日 続きを読むread more
下鴨神社では もう‥‥ 祭りが始まっている ちなみに今日は「流鏑馬神事」 http://kyoto-np.jp/kp/movie/ 他人のふんどしで‥‥^^; そして、連休の清水は人と車で ごっちゃごちゃ~~ でも、あのお方はどんな人混みの中でも すたすたすたぁ~~ っと駆け抜けて行くんだろうなぁ~^^ 今夜も二つの提灯に先導されて … トラックバック:0 コメント:2 2009年05月04日 続きを読むread more
きよしろーさん 亡くなったんだって? 早すぎるよなぁ~ まだ60前なのに‥‥(..) 夏も近づく 茶壺に追われて とっぴんしゃん‥‥ どっどっどしろうとの‥‥ つづき~ かちかちと決まるシフターは気持ちいいけれど 調整がうまく出来ていないと始末に負えない (ーー; それとおいらのようにずぼらなシフト‥‥ って… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月03日 続きを読むread more
他の人のブログ‥‥ 自転車のブログは結構多くって楽しいのも沢山ある‥‥ でも、あんまり参考にならないものばっかりや (ーー; みんなすっごい上等な自転車持ってはる おいらのようにどっかで拾ってきたような自転車のお話は出てこない (..) (’’) しきぶも そよぎも拾ったんとちゃうからな (T^T) んで、みんな なんかむち… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月02日 続きを読むread more
久しぶりに どっ!素人のためのぉ~~ ^^ どっどっど~素人のための自転車講座ぁ~ ^^ 自転車にも自動車にもみんな「ギヤ」なんてのが付いている 限られた力で効率よく走るため‥‥ 走り出すときや坂道なんかのように力がいるときは「ローギヤ」 軽い力で回せるけれどあんまり進まない 平地や下りなんかでは重たいけれど一回まわしたら沢山進む「トップギヤ」 半分の力… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月01日 続きを読むread more
どっどっどっど ど素人のためのぉ~~ ^^ ふろんとでぃれ~ら~の写真の追加 ^^ こちらがそよぎについていたふろんとでぃれ~ら~(めんどくさいのでFD) この写真ならわかるかな? これって鉄の板を曲げて貼って出来ている ^^; んで、XTはもう付けてしまったので もう一つ手持ちのFD‥‥これはLXって言ってXTの一つ下のグレードの物こちらはアルミの削り出しや ^^ … トラックバック:0 コメント:2 2008年09月29日 続きを読むread more
どっどっどっどしろうとの為の~~~^^ 自転車講座~~ ^^ って書いて、あっ(・_・) っと思った‥‥ 何時の頃だったか、もうずいぶん前に 「どっどっど素人のためのすぴいかぁこうざ ^^」なんてのを書いていて そのままほったらかしで、尻切れトンボで‥‥(’’) ってのを思い出した ‥‥ っとここ迄書いて、しまった!(・_・; っと思った 言わなけれ… トラックバック:0 コメント:2 2008年09月26日 続きを読むread more
このあいだから‥‥ スピーカーの話しなんかしているものだから 部屋の中でもおっきい方のスピーカーで聴きたくなってきた 今使っているちっちゃいアンプはスピーカー端子が1セットしかないので コネクター作って差し替えているんだけれどじゃんこいのであんまり大きい方はならさない‥‥ んで、ヤフオクに出そうとずっと前に梱包していたおっきいアンプをまた出… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月04日 続きを読むread more
どっせぇ~~~^^ 土星とは本当にけったいな星であるが‥‥ 海王星や天王星、木星にも薄いわっかが有るらしい (’’) 地球にはあらへん (..) でも、地球にはあいつが居るからな ^^ 他の星の奴らだってうらやましがるだろう‥‥ んで、かってにりんくぅ~~^^; http://pro.tok2.com/~aq6a-ink/ms/… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月02日 続きを読むread more
調子に乗って~~^^ すぴ~か~~~~その3 ^^ 音が鳴る仕組みなんてそう重要なことでもない 知っていようが知るまいが音は鳴る ( ̄^ ̄) でも、なんでやろ~(’’)? ってな思いは持っていたいと思う ^^ スピーカー 磁石の前にボイスコイルと呼ばれるコイルがあり それに電気信号を流すとボイスコイルが電磁石になり 後ろの磁石に引… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月01日 続きを読むread more
なんの脈絡もなく‥‥ スピーカー講座 その2~~^^ フレミングの法則、電磁誘導なんてのは たぶん中学の理科だったと思うのだが ^^; まぁいい ^^ 電線に電気を流すとその周りに磁界が発生する 磁界ってのは‥‥(’’) 磁石の周りにある「磁石の力」みたいなもんやな ^^; 逆に、磁界のあるところで導線を動かすとその導線に電気が… トラックバック:0 コメント:3 2008年06月30日 続きを読むread more
やっとみんな帰ったと思っていたのに‥‥(ーー; 「ぱん」だか「おこめ」だか知らないが‥‥ 次から次からやって来んな (ーー; 何でこんな所を止めているんだろ (’’) っと、変わらない赤信号を眺めていた‥‥ 白バイとパトカーに先導された黒い高級車がぴゅ~っと通っていったとき 石のひとつでも投げてやりたいと思うのは普通の感情だと思うのだが‥‥ 今見てみた… トラックバック:0 コメント:4 2008年06月29日 続きを読むread more
すぴーかぁ ^^ ドアのスピーカーとリアのウーファー ダッシュの上の玉ねぎ ^^ まぁそれなりに‥‥ ではあるがせっかくもう1セット有るので10cmのすぴーかーを追加しようとダッシュボード下のこの辺りに付けようと思う ^^ ところが‥‥その奥にある箱はエンジンのコンピューターみたいや (’’) まぁ、どうって事無いだろうけれどスピーカー… トラックバック:0 コメント:4 2008年06月24日 続きを読むread more
どっどっど素人の為のぉ~~ しゃしん講座 ^^ 唐突ですが ^^; 以前この街に来た友達が お家に帰ってから写真見ていたけれど‥‥もうひとつや (..) って言っていたのを思い出し ^^ 秘技 下手な鉄砲数うちゃ当たる ( ̄^ ̄) 昔は数を打てなかった って言うか、無駄弾を撃ちまくるにはお金がたくさん要った‥‥ デジカメは貧乏人の味方や ^^ … トラックバック:0 コメント:3 2008年05月28日 続きを読むread more
ごん太の補助ランプ ^^ 一応法令は守れているはず‥‥ い~っぱいごちゃごちゃと書いてある 地上から80cm以下 ロービームより低いこと 左右対称であること 3つ以上同時に点かないこと (最近の車は)車体の端から40cm以内であること そのたごちゃごちゃ‥‥ (’’)ん~~~ まぁ、フォグランプで検問に引っ掛かることはまず無い … トラックバック:0 コメント:2 2008年05月15日 続きを読むread more