師走だよ ^^ 南座に「まねき」が上がり 広沢の池の水が減っていく 観光地から人波が消え 四条通の百貨店に人があふれる コートの襟を立て足早に行きかう人たち…… いつもの師走の光景 ただでさえ落ち着かないこの時期に 国の内も外もごたごた続き みんな大変そうや (’’) っと 傍観者一人…… なんだか なん… トラックバック:0 コメント:2 2013年12月06日 続きを読むread more
秋深き 隣は何を…… (’’) もうすぐ12月だね ^^ クリスマスソングが流れ 街はイルミネーションで飾られる…… もう外は0℃に近く 「秋……」なんて雰囲気でもないのだが (’’) 前回「今年の紅葉はひどい!」って書いた 10月になっても30度を超える日が続き 月の半ばまで25℃以上の「夏日」が続いた…… これでは綺麗な紅葉は無… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月29日 続きを読むread more
もう 立冬 ……(’’) もう すっかり 秋だねぇ ^^ んで もう すっかり 飽きたねぇ ^^; 一週間のうちに あっちも こっちも そっちも…… つまり みんな どっこも って事や なぁ~んや みんなどっこもやってたんや ^^ って事で めでたく ちゃんちゃん! って終わる 出過ぎればみんなの関心は薄れ ニュースの価値は下がる そ… トラックバック:0 コメント:2 2013年11月08日 続きを読むread more
つばめ ^^ 朝の早くから ちゅ ちゅば ちゅび ちゅ ちゅ ちゅび ちゅび …… って賑やかな声 (’’) 声の主は……こいつらやな (’’) おうちにいるかあさんに向かって 電線にとまった父さんが大きな声で ちゅ ちゅ ちゅび ちゅび って 元気な赤ちゃん生まれるといいね ^^ うるさいのは暫く辛… トラックバック:1 コメント:0 2013年05月18日 続きを読むread more
春が好きって訳でもなく…… 春を待ち望むなんて事もないのだが 冬がつらい地方の人達のニュースを見ていると 早く暖かくなればいいのになぁ~ って思う 二月ももう終盤だというのに この冬一番の寒気がやってきていると言う おらのお山も白くなっていたので いつものお散歩に出掛けた お手軽な山だけあっていつも沢山の人が居るのだが 平日でお天気も悪… トラックバック:0 コメント:2 2013年02月22日 続きを読むread more
竜ヶ岳に登ったよ ^^ 5回目でやっとこさ山頂まで行っただ ^^ 一ヶ月ちょいで5回登ったってのもなんだが なんで5回もかかったのか ^^; 1回目は「 竜ヶ岳 偵察山行 へ!」 http://tougenojizou.at.webry.info/201202/article_2.html でご紹介したとおり 2回目は 二月の終わりだ… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月27日 続きを読むread more
冬至……(’’) 東寺の「終い弘法」が終われば 冬至 や ^^ 一年で一番お日様の出ている時間の短い日! 一年のスタートの日や! って事は以前にも書いたと思う だいたい西暦なんてのはかなりいい加減に 月日が決まっているようだ…… 1月1日なんて日にもあんまり意味がない でも、やっぱりお正月なんだから……おめでたい ^^ … トラックバック:0 コメント:0 2011年12月24日 続きを読むread more
北風が ぴぃ~ぷぅ~ と吹き始めれば 今年も後……(’’) 年の瀬の慌ただしさを こちら側から覗いている ^^ こちら側って どこやねん! などと訊かないで欲しい ^^; そんな時 そんな情景 そんな気分 そんな匂い そんな空気に触れたときに ふと聞こえてくる歌がある その反対もあり ふと聞こえてきた歌が 目の前に有る「今」をかき消し 何時かどこか定かでは… トラックバック:2 コメント:2 2011年12月21日 続きを読むread more
はっけよぉ~~い ^^ おいらがちっちゃかった頃 遊び疲れておうちにかえると TVの中ではお相撲さん達が のこった のこった~ って ^^ どっちもがんばれぇ~~ どっちもまけるでねぇだよぉ~~ って応援していると 「ご飯までに宿題しときなさい (-″-)」なんて母ちゃんに怒られたものだ ^^; で、その頃 結びの一番をあわせる行司は き… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月27日 続きを読むread more
先週末のこと…… なんで今頃こんなところがこんなに混んでいるのか (’’? わからないままに動かない車の中で時間を潰していた おうさま が来ていたんだね ^^ なんだかとっても「いいひと」みたいや (’’) 「見た目」で判断したらあかんとは思うが 「見た目」がとても大切なのも否定できない ^^; 「国民がみんな幸せだと思い… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月24日 続きを読むread more
またやってる……(’’; 患者様が亡くなったのは医療ミスでした あってはならない医療ミスで……って (’’) ついこのあいだも、肺移植で医療ミスを起こし自粛していたのを 再開した途端、重度脳障害事故を起こしていたやないか (ーー; おいら、 この病院で手術してきた ( ̄^ ̄) もちろん 「生体肺移植」とか「脳死ド… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月15日 続きを読むread more
急に寒くなったね ^^; まだ暖かかった数日前の嵯峨野お散歩 続きだよ ^^ こちらはちゃんと季節通りに咲いた「嵯峨菊」 この花は普通のおうちの庭先や玄関横に置いてあり お散歩するみんなの目を楽しませてくれている ^^ 大覚寺から化野へ向かう いつものお散歩コースにはちらほらと観光客の姿も……(’’) まだ紅葉していない… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月11日 続きを読むread more
秋らしいお天気や ^^ って事で おさんぽに出る まずは池のお地蔵さんにご挨拶して出発や ^^ やっぱ、雨の後は空気が綺麗や愛宕三角点の鉄塔も綺麗に見えている おんやぁ~(’’)手前のお花では虫さんがお食事中 ^^ こちらやっとコスモスが咲きそろったってところ この調子じゃ今年の紅葉は絶望的やな ^^; コスモスと柿が「秋だよ… トラックバック:0 コメント:2 2011年11月09日 続きを読むread more
けーたい壊れた (・_・; ちょっと手が滑ったのだが 少しひびが入って、こちらの音声が届かなくなった イヤホンマイク使えば聞こえるみたいやから 本体のマイクが壊れたみたいやな (’’) 「けーたい こわれたぁ~ なおる ^^?」って、どこもショップに持っていった 「はいっ ^^」って暫く見た後 「マイクの方は無償修理できますが 液晶側のひび… トラックバック:0 コメント:4 2011年11月04日 続きを読むread more
今度は はち (’’; 街の中なら刺されても死ぬまえに病院にかつぎ込まれるだろう 山の中でよってたかって刺されまくると危険や ^^; ぶぅ~~ん って一匹とんできた段階で気づいて対処できればいいんだけれど うっかり彼らのテリトリーを犯すと総攻撃をかけて来ると言う…… 巣から遠くにやってきている一匹の蜂にたまたま遭遇したのなら戦うことも可能だが … トラックバック:0 コメント:2 2011年10月19日 続きを読むread more
生きてるよぉ~ ^^; ここのところ、寝たり起きたりやけどな……(ーー; などと書くと誰か心配してくれるやろか (’’? 普通の人は毎日寝たり起きたりしているのだから おら 嘘ついてねぇだよ ^^ 10月も半ば…… いまからしばらくは裏山歩きには最高の季節なのだが くまさんがうろうろとするのもこの季節 ^^; 北海道で目撃され… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月14日 続きを読むread more
どんどんひゃららぁ~ どんひゃららぁ~~ ^^ あっちでもこっちでも 賑やかなこった (’’) あちこちから出てきた御神輿はうろうろしているし 商店街には露店が出て通行止めや…… ん~~ 迷惑な (ーー; っと……(’’ 秋祭りってのは「その年一年の収穫を神様に感謝する」お祭りや この日は村中総出で神様のもとに集う…… たっくさん穫れただよぉ… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月06日 続きを読むread more
みんな 暑さなんかに負けるでねぇだよぉ~ ^^; あっつい時には家電量販店とかホームセンターへ涼みに行くのだが 今年は節電を実行中と言うことで思いっきり冷やしてはいないみたいで 哀しい…… (T^T) 世の中何がどうなるかわからないもので 扇風機に扇子や団扇までもが品薄だとか……(’’) 扇風機だけで耐えられなくなってきたときは 霧吹きの併用をお勧めする ^^ お… トラックバック:0 コメント:2 2011年07月01日 続きを読むread more
霞か雲か…… 見にゆかん ^^ って事でお散歩に言ってきた ^^ いつもの池の横 とーえもんさんの桜を見に…… そのまえに ここはフリーじゃないのだけれど 春と秋に少しだけ一般に公開されるお庭や (’’) お庭って言っても、思いっきりだだっ広くって 桜の大きさもよくわからないけれど さっきの絵の小川のずっと手前に柵がある この子達の居る… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月06日 続きを読むread more
今頑張っている人達、 頑張り続けている人達すべてに 心からのエールを送ります 頑張れ頑張れ頑張れ!負けるな負けるな負けるな! っと 何時の頃からか 「頑張っている人達に『頑張れ』なんて言えない!」 なんて言われるようになった これも、最初は阪神の頃だったと思うのだが…… 何もかも失って「生き残った」人にみんなが「がん… トラックバック:0 コメント:2 2011年03月29日 続きを読むread more
なんで今頃 氷点下で…… なんで今頃吹雪くんだよ (-″-) 今朝は比叡も愛宕も白いお山になっていた (’’) こちらでは「お水取りが終われば春が来る」と言う 「暑さ寒さも彼岸まで」のはずや! ん? 今日は26日……って事は 比良八講 か (’’) 比良の八講荒れ終い とはよく言ったものだ 本当にこれで終いになってくれればいいのだが…… トラックバック:0 コメント:3 2011年03月28日 続きを読むread more
お雛様の日に……(’’) 雪が降るなんてのも まぁ おつな物ではあるが…… 寒いやないか (-″-) 寒の戻りなんてのは毎年のことで 三月の終わり頃にまで雪がちらついたりする物だから 毎年「なごり雪」なんて歌いたくなったりする ^^; 温暖化が進みなごり雪が降らなくなるまで あの唄はスタンダードであり続けるのだろう……(’’) … トラックバック:0 コメント:2 2011年03月04日 続きを読むread more
わぁ~~い ^^ おら すぅ~さんに誉められただよぉ~ ^^ あんたはえらい! って うん おら えれぇだ ( ̄^ ̄) ^^; ここを見てくれている人達は でぃーぷ な山登りの世界にあんまり縁がないと思う 前回少しお話をした加藤文太郎さん達の後 戦争を挟んで世の中が落ち着いてきた後…… 60年代ぐらいからまた山に… トラックバック:0 コメント:2 2011年02月03日 続きを読むread more
へい 10℃~~ (’’ お昼の気温が10℃ぐらいになると 「冬やなぁ~ (’’)」って気になるね ^^ 12月に入ったとたんあったかくなっちゃったから しわす って感じがしなかったけれど これでやっとこさ ってとこやな ^^ 3日の日だっけ? よ~ろーりん さんだぁ~! と、叩きつけるような雨と風 「ここは桑原 よも落ちじよも落… トラックバック:0 コメント:2 2010年12月08日 続きを読むread more
ハードディスクが見つかりません……って (’’) さっきまで動いていたやないか……(ーー; 何処へ行ったんやろ (’’)? かくれんぼしてるのやろか ^^; ならばおいらが鬼さんになって見つけてやる ( ̄^ ̄) って事で、カバーを外そうとしたが外れない ^^; 昔のものはみんなねじが見えていた 細いドライバーさえ有れば見えてるねじをみんな外せばたいがい外れた が、… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月22日 続きを読むread more
おら‥‥ 毎日毎日 パソと格闘していたんだけれど‥‥ 全然カメラを読み込めなくて‥‥ 付録のCDを捨てるはずもないのだけれど見つからず‥‥(’’) めーかーのさぽーとから落としたソフトも「‥‥読みとれません」って (T^T) で、 むちゃくちゃ わやくちゃ これでもかっ! ってやっている内に やっとこさ、さっき なんとか画像を拾えるようになったんだけれど これがまた ^^… トラックバック:0 コメント:2 2010年09月13日 続きを読むread more
今度は カメラの絵を拾えねぇだ ^^; もう~あっちやこっち大変や なんか重たくって動かないからあれやこれやと 要らないものを捨てていたんだけれど‥‥ 要る物も捨ててしまったみたいや ( ̄^ ̄; どうするべぇか (’’)? しばらくお時間を~~ ^^; んで、簡単に復帰した録音の方から 今年は暑すぎて窓を閉められずあんまり歌えな… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月03日 続きを読むread more
あっついもん (T^T) むしぃ~~~~ って暑く なんにもして無くっても どへぇ~~~って 明日の予想気温だって32℃や (’’) 今でも「百葉箱」なんて物を使っているのかどうか知らないが 気温を測るのは「芝生の上1.5mぐらいの直射日光の当たらない風通しの良いところ」で 間違っても 「直射日光の当たる車だらけのアスファルトとコンクリートに囲ま… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月05日 続きを読むread more
あっつぅ~~ ^^; 33℃ 梅雨の中休みだって ^^ …… って (’’) こらぁ~~!やすむなぁ~~! 梅雨始まって、二日雨降って……んで、中休みかい (-″-) 「おら今度はちゃんと頑張って続けるだよ~ だから かっとくれよぉ~~ (T^T)」 って母ちゃんに頼んでも 「あんたはいっつも口… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月18日 続きを読むread more
ていく すりー で ぎぶあっぷ ^^; いっちゃん新しい自転車 あっかい はでな すぺしゃ のバイク 新しいゆうても 古い中古パーツの寄せ集めやけどな (ーー; でも、清水の舞台から飛び降りてまでも買ったお気に入りや 今度はじっくりと腰を据えてかからねば…… で、 今はまたお部屋の中でバラバラやねんけど テーマソングを決めようと…… ただ、おいらの… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月13日 続きを読むread more