佐野さんちの桜が咲き始めただよぉ~ ^^
言わずと知れた「佐野籐右衛門」さんちのでっかい枝垂れ桜や!
真ん中メインの枝垂れ、下から見ると
こんな感じでまだ咲いているとは言い難い
今日はとっても寒かったので桜の花も戸惑っているのだろう
明日は暖かくなるみたいなので一気に開くだろうね ^^
……おんやぁ~ (’…
んで、14日の最高気温は7.7℃や (・_・;
12日の最高気温は18.5℃やったけど
12日の最低気温は-1.1℃やった (ーー;
このとんでもない気温の変化を物ともせず
おんなじ服を着ているおいらは
すごい! ( ̄^ ̄)
つづきぃ~~^^
これをずっと使ってきた一番の理由は
一番上の…
お雛様まで雪はちらついていたというのに
明日からの天気予報を見ていると
最高気温は19℃から20℃なんてのが……(・_・;
まぁいいや ^^;
春が好きって訳じゃないって書いたけれど
嫌いって訳でもない……
季節やお天気なんて物は
晩ご飯のおかずじゃないのだから
自分の好き嫌いで選べる物でもない
ラーメ…
春を待ち望むなんて事もないのだが
冬がつらい地方の人達のニュースを見ていると
早く暖かくなればいいのになぁ~ って思う
二月ももう終盤だというのに
この冬一番の寒気がやってきていると言う
おらのお山も白くなっていたので
いつものお散歩に出掛けた
お手軽な山だけあっていつも沢山の人が居るのだが
平日でお天気も悪…
8日の夜この街にも雪が舞った
短い時間だったので車の屋根が白くなった程度だったが
気温はマイナス2℃ぐらいまで落ちた
んで……
……(’’)
京都タワーが帽子を被っている ^^
ってな画像は確か……5年ほど前にもアップした
あのときはタワーの外装の塗り替えだったのだが
今回はエレベーターの工事なんだって …
ご無沙汰 ^^;
いつも暦の上では今日から春で……
などというニュースを聞きながら
さっぶいなぁ~(T^T) って言っているのだが
今年は季節はずれの暖かさにとまどっている (’’)
この数日……
別に何かがあったというわけでもなく
かといって何もなかったわけでもなく
何をしたわけでもなければ
…
お正月を迎える前にお買い物に行った時
こいつと出会った……
へびの みー子 や ^^
ばけ太とおんなじ売れ残りで 100円やった
んで
おいらのうちの玄関に 仲良く二人並んでいる ^^
で
愛宕さんに初詣に行ったときの帰り道
コーヒーを入れて一服していたとき
ダウンの袖がコンロにふれて……
(・_・;…
毎年どこかに出掛けてはいるのだが
今年はどこにしようか (’’? って
まぁせっかくのお休みなので
ひっさしぶりに愛宕さんでも歩いてこようかと……
帰り道どこかのお寺にお詣りすればいいや ^^ って事で出掛ける
んで ふと気づいた
愛宕さんのてっぺんには「愛宕神社」が有るやないか っと
今年の初詣は「愛宕神社」…
…… っと ^^
ちっちゃい時は お年玉貰って
表へ飛び出して凧を揚げたりコマを回したり……
って言う 昭和の子供のお正月を楽しんだものだが
もはや……(’’)
門松は冥土の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし
ってな感じやな ^^;
このところなんだか凄く気楽に生きられるようになってきたので
…
てやんでぇ べらぼうめ!
おいらキリストさんとは縁もゆかりもねぇや ( ̄^ ̄)
って事で、キリストさんの誕生を祝うぐらいなら
天皇陛下さんのお誕生日を祝おうと
焼き鳥を買ってきておうちでお酒飲んでいた ^^;
んで、この時期になると口をついて出るメロディ……
って……去年書いたのとおんなじ事を書くのはめんどくさいので…
3年前にもおんなじ様に驚いたけれど……
まぁ、なんというか
小選挙区制ではこんなふうになっちまうんだろうね……(’’)
ってな話題はおいらにゃ似合わないから
他にお任せして……
嵐山花灯路は 12月17日まで なので
今日ちょっと覗いてきた
丁度細いお月様が嵐山の上にいただよ ^^
薄い雲が切れなくて残…
白くなっただよぉ~ ^^
今年の紅葉は一週間遅く始まり
一週間早く終わった ^^;
昨日初雪が降ったけれど
積もるほどでもなかった……
でも、今朝玄関から見えたおいらのお山には積もっていたみたいや ^^
飛んでいきたいけれど
ちょっと風邪気味で調子悪いので眺めるだけにしておく (T^T)
ま…
今年始めて白くなっていただよ ^^
後で写真を撮ろうと思っていたのに
写真を撮る前に……
とけちまった (ーー;
んで
つづきぃ~~ ^^
あと何日か早く来られていたら……(’’)
なんて事を思ってみても仕方がない
ので
逆光にすかしてみれば少しは見られるかと ^^;
でっかくてかっこいい法堂…
真理や! (ーー;
って事で
どたばたじたばた どたばたじたばた っと ^^;
ふと目を上げると (’’)
紅葉はそのピークを過ぎていた (T^T)
でも、今日少し街に出る機会があったので
おいらの大好きなお寺の一つ「相国寺」に行ってきた ^^
地下鉄「烏丸今出川」の駅から
右手に御苑、左手に同志社…
一週間のご無沙汰の間に
季節は大きく変わったみたいや ^^;
最低気温も一桁になってきたし
近所のお山からも初冠雪の知らせが……(’’)
秋たけなわや!
これは台所の窓から見た嵐山
2~3日前の写真やけどかなり賑やかな色合いになってきただよ ^^
嵯峨の奥の方、1200人の羅漢さんの居るお寺や
平…
なかなかログインできなかったり
カウンターがー動かなかったりしたのは
びっぐろ~ぶ が とらぶっていた らしい (’’)
事務局からのお知らせによると
昨日のお昼までずっと緊急メンテしていたらしい (ーー;
なおったらしいから まぁいいや ^^
つづきぃ~
東の方
この青葉山までは直線距離で13k…
日本三景の「天橋立」だって京都府や ( ̄^ ̄)
そしておいらが生まれたのも京都府の海沿いの町
大飯原発から直線距離で丁度30km……なんて事は以前も書いたと思う
ちょっと所用で先日帰ってきた
いいお天気だったし少し時間があいたので
小さなお山の公園に登ってきた
標高は300mと少し
町や海を眺めるには丁度いい展望…
794年10月22日 桓武天皇が都を長岡京市から平安京に移された日や ^^
んで
お誕生日祝いに「時代祭」なんて物が行われる
以前にも何度か書いているが
平安京遷都11年祭の時に作られたメインパビリオンが
「平安神宮」という平安京の大極殿のレプリカ
そしてその時のメインイベントが各時代の装束を身につけた「時代行列」で…
カメラとパソを繋ぐコードがめっかっただよ ^^;
もうお引っ越しから10日も経つのにいっこうに片づかない (T^T)
まぁ……
前のおうちは20年住んでいても片づいていなかったので
10日やそこらで片づかなくても、おいら驚かない ( ̄^ ̄)
荷造りにはかなりの時間をかけた(仕事を休んだ)ため
荷ほどきをするために仕事…
みんな おまたせぇ~~^^
おら 今日から復活だいっ! ( ̄^ ̄)
予想外に長い20日のご無沙汰や
もはや、つちのこ達はみんな絶滅したやろか?
もう、だぁれも待ってへんやろか (ーー;
まぁいい おら、また地道に りすたーと するだよ ^^
再チャレンジ ってのが流行っているらしいからね ^^;
…