12月1日 おらのお山のてっぺんが……(’’)
今年始めて白くなっていただよ ^^
後で写真を撮ろうと思っていたのに
写真を撮る前に……
とけちまった (ーー;
んで
つづきぃ~~ ^^
あと何日か早く来られていたら……(’’)
なんて事を思ってみても仕方がない
ので
逆光にすかしてみれば少しは見られるかと ^^;
でっかくてかっこいい法堂だけれど
この写真だけぱっと見てもどこのお寺の法堂かわからない ^^;
自分が撮った写真であっても……
庫裏もみんなそれぞれ特徴があって並べてみれば全く違うのだけれど
これだけ見せられて「これは○○のお寺の庫裏だ」と言える人は……
……りっぱな お寺おたく やな ^^
このお寺もとっても広いので
お寺の中を横切る道があって近所の人達が通っていく
相国寺は足利義満さんがつくったって言ったけれど
義満さんと言えば「金閣寺」の方を思い浮かべる人の方が多いと思う
そして義満さんの孫の8代将軍義政さんのつくった「銀閣寺」……
どちらもここ相国寺の「山外塔頭」だよ
臨済宗相国寺派 ^^
さて、相国寺を出ると正面にあるのが御苑の「今出川御門」ここの大銀杏もかなり葉っぱを落としている (’’)
今日(12月3日)は天皇陛下がここに来ているはずなので
各御門には機動隊が張り付いているのだろうけれど
この日は穏やかなお昼時、いつものように近所の人達がお散歩に
そして観光の人達が「ひっろいねぇ~~^^」って言いながら ぶらぶらと……御苑からの大文字
手前のおじさんの自転車は「ぷろんぷとん」
イギリスの自転車で15万円以上するはずだよ ^^;
いつもの800才の楠に いつものようにご挨拶
こちらの紅葉もとっても綺麗なのだが……
終わってる ^^;
すっかり葉っぱを落とした銀杏の木はちと寒そうだけれど
自分の葉っぱでつくった黄色い絨毯で
足下はあったかそうやな ^^
たっかい木の上から落ちてきたどんぐり達
こんな所に ころころと集まって来たんだね ^^
南座のまねきが上がり
広沢の鯉上げが始まった
晩秋から初冬へ……
今年も後少し (’’)

後で写真を撮ろうと思っていたのに
写真を撮る前に……
とけちまった (ーー;
んで
つづきぃ~~ ^^
あと何日か早く来られていたら……(’’)
なんて事を思ってみても仕方がない
ので
逆光にすかしてみれば少しは見られるかと ^^;
でっかくてかっこいい法堂だけれど
この写真だけぱっと見てもどこのお寺の法堂かわからない ^^;
自分が撮った写真であっても……
庫裏もみんなそれぞれ特徴があって並べてみれば全く違うのだけれど
これだけ見せられて「これは○○のお寺の庫裏だ」と言える人は……
……りっぱな お寺おたく やな ^^
このお寺もとっても広いので
お寺の中を横切る道があって近所の人達が通っていく
相国寺は足利義満さんがつくったって言ったけれど
義満さんと言えば「金閣寺」の方を思い浮かべる人の方が多いと思う
そして義満さんの孫の8代将軍義政さんのつくった「銀閣寺」……
どちらもここ相国寺の「山外塔頭」だよ
臨済宗相国寺派 ^^
さて、相国寺を出ると正面にあるのが御苑の「今出川御門」ここの大銀杏もかなり葉っぱを落としている (’’)
今日(12月3日)は天皇陛下がここに来ているはずなので
各御門には機動隊が張り付いているのだろうけれど
この日は穏やかなお昼時、いつものように近所の人達がお散歩に
そして観光の人達が「ひっろいねぇ~~^^」って言いながら ぶらぶらと……御苑からの大文字
手前のおじさんの自転車は「ぷろんぷとん」
イギリスの自転車で15万円以上するはずだよ ^^;
いつもの800才の楠に いつものようにご挨拶
こちらの紅葉もとっても綺麗なのだが……
終わってる ^^;
すっかり葉っぱを落とした銀杏の木はちと寒そうだけれど
自分の葉っぱでつくった黄色い絨毯で
足下はあったかそうやな ^^
たっかい木の上から落ちてきたどんぐり達
こんな所に ころころと集まって来たんだね ^^
南座のまねきが上がり
広沢の鯉上げが始まった
晩秋から初冬へ……
今年も後少し (’’)

この記事へのコメント
きのう久しぶりに歩いたら、みごとな流れ星が幾つかひゅぅーっと♪。星たちと昇るまるい影の月を眺めながら、「お得な日だなぁ」って、全身凍りましただ。
(’’)きれいや…京都の街中は大きい木がいっぱいある…。久々に歌も聴けましただ。
新しいおうちは暖かいかな。
明け方の凍り付いた空気の中
凍えながら見上げる空には
それだけの値打ちがあるだよ ^^
薄い灰色のまぁるいお月様
下の端っこだけが細く光ってる
お月様が見ているのは
追いかけて昇ってくるお日様
子供を優しく見守りながら待っているお母さん
そして、お母さんの所に元気良く走り寄っていく子供……
子供の方がでかすぎるような気もするが (ーー;