竜ヶ岳 偵察山行 へ!
「偵察山行」 てーさつ さんこー なんてのは いい 響き や ^^
偵察の要るような山か! って事なのだが……(’’)
正直に言おう ( ̄^ ̄)
おら お山へ行こうと用意していたのに……寝過ごしちまっただよ ^^;
どーしようか (ーー; って思ったが
ちゃんとお弁当もおやつもディパックに入れて用意していたから……(’’)
「竜ヶ岳 試登」って事で ^^;
あんまりいいお天気でもないが……(’’) そんなに悪くもない ^^;
この気温じゃ雨が降ることはないから出掛けることにする
愛宕さんには ほんと!しょっちゅう登っている
だいたい3時間弱かかって登っていたのだが
「それは遅すぎるで 普通は二時間かからんやろ(・_・?」って言われた
ん~~(’’)
おら 歩くの遅いしなぁ~(..)
体力無いけれど、それ以上に根性がないから (∩。∩;)ゞ
って事で、今回は一念発起
4カ所の休憩所のすべてで腰を下ろして
バナナや蜜柑を食べるのはよそう! って決意した
バナナや蜜柑を持っていくのやめたら
ずいぶん荷物軽くなるし ( ̄^ ̄;
あと、お地蔵さんに挨拶してまわったりせずに
んで、うろうろせずにちゃんと歩いてみることにするだ (’’!
って事で、登りの写真はない ^^;
途中から雪道になったので5合目の東屋で
チェーンを着けるのに止まってお茶を飲んで小休止
後はちゃんと歩きつづけた
すると……2時間で登れた (ーー;
いつものように頂上の神社をパスして北へ向かう
分岐の地蔵達……後ろ姿 ^^ここの道標に「竜ヶ岳70分 地蔵山80分」って書いてある (’’)
やっぱり うちを9時頃には出ないとしんどいな ^^;
更に北へ 新しい雪に踏み込むのは気持ちいいけど むっちゃ しんどい ^^;
でも 人が歩いていて綺麗に踏まれた雪道の散歩は楽ちんで快適や ^^
風が止まると 音が消える
立ち止まり耳を澄ます
静かだね ^^
木々の葉っぱはほんの僅かな風でもさわさわと音をたてるし
どこかで水の流れる音や鳥の歌声
里山はいつも優しい音であふれている……
でも、今 この時期だけは
風の音しかなくなり
風が止まれば
音は消える……(’’)
歩き始めれば
足下で雪が くぅ~ ぐぶっ ぐぐっ ってな音をたて
ウェアのすれるシャカシャカって音が……
音をたてているのはおいらだけ ^^
風さえなければ-6~7℃でも歩いていれば暖かい
でも……
風が止まるなんてな時間はそうは長く続かねぇし
風が吹き始めれば やっぱり さっぶぅ~い だよ ^^;
竜ヶ岳への分岐の道標
ん~~(’’)
向こうにも結構人は入っているみたいやな
って事で
今回の偵察山行はここまで ^^;
景色のいいところまで戻って
思いっきり遅い お昼ご飯や!去年新調したおなべと900円のコンロ
とっても調子いいだよぉ ^^
偵察の要るような山か! って事なのだが……(’’)
正直に言おう ( ̄^ ̄)
おら お山へ行こうと用意していたのに……寝過ごしちまっただよ ^^;
どーしようか (ーー; って思ったが
ちゃんとお弁当もおやつもディパックに入れて用意していたから……(’’)
「竜ヶ岳 試登」って事で ^^;
あんまりいいお天気でもないが……(’’) そんなに悪くもない ^^;
この気温じゃ雨が降ることはないから出掛けることにする
愛宕さんには ほんと!しょっちゅう登っている
だいたい3時間弱かかって登っていたのだが
「それは遅すぎるで 普通は二時間かからんやろ(・_・?」って言われた
ん~~(’’)
おら 歩くの遅いしなぁ~(..)
体力無いけれど、それ以上に根性がないから (∩。∩;)ゞ
って事で、今回は一念発起
4カ所の休憩所のすべてで腰を下ろして
バナナや蜜柑を食べるのはよそう! って決意した
バナナや蜜柑を持っていくのやめたら
ずいぶん荷物軽くなるし ( ̄^ ̄;
あと、お地蔵さんに挨拶してまわったりせずに
んで、うろうろせずにちゃんと歩いてみることにするだ (’’!
って事で、登りの写真はない ^^;
途中から雪道になったので5合目の東屋で
チェーンを着けるのに止まってお茶を飲んで小休止
後はちゃんと歩きつづけた
すると……2時間で登れた (ーー;
いつものように頂上の神社をパスして北へ向かう
分岐の地蔵達……後ろ姿 ^^ここの道標に「竜ヶ岳70分 地蔵山80分」って書いてある (’’)
やっぱり うちを9時頃には出ないとしんどいな ^^;
更に北へ 新しい雪に踏み込むのは気持ちいいけど むっちゃ しんどい ^^;
でも 人が歩いていて綺麗に踏まれた雪道の散歩は楽ちんで快適や ^^
風が止まると 音が消える
立ち止まり耳を澄ます
静かだね ^^
木々の葉っぱはほんの僅かな風でもさわさわと音をたてるし
どこかで水の流れる音や鳥の歌声
里山はいつも優しい音であふれている……
でも、今 この時期だけは
風の音しかなくなり
風が止まれば
音は消える……(’’)
歩き始めれば
足下で雪が くぅ~ ぐぶっ ぐぐっ ってな音をたて
ウェアのすれるシャカシャカって音が……
音をたてているのはおいらだけ ^^
風さえなければ-6~7℃でも歩いていれば暖かい
でも……
風が止まるなんてな時間はそうは長く続かねぇし
風が吹き始めれば やっぱり さっぶぅ~い だよ ^^;
竜ヶ岳への分岐の道標
ん~~(’’)
向こうにも結構人は入っているみたいやな
って事で
今回の偵察山行はここまで ^^;
景色のいいところまで戻って
思いっきり遅い お昼ご飯や!去年新調したおなべと900円のコンロ
とっても調子いいだよぉ ^^
この記事へのコメント
病院通いしてるって言ってたけど…
いい生活してるじゃん!
白衣の天使を眺めるのもいいけどさ
白い雪の山を歩くってイイダべサ
喧しいほどシ~~~ン!って静ずまりかえっててさ
おら…歳がいもなく どっちの白も良いけどね!
何はともあれ 健康に留意してください
名文…迷文を何時も期待しているsu-が生きている限り
>su-が生きている限り
……(’’)
まだなかなか死なねぇだろうなぁ~
ってか、殺しても死なねぇだろうなぁ このじさまは ^^;
すーぱーGさまワールドへどうぞ
http://yamanomise.at.webry.info/