この時間になると 17℃まで冷え込んで 肌寒く‥‥
(ーー;
まだ五月になったばっかりや!
たびたび30℃越してどーすんねん (-″-)
ごん太のカーステ その3 ^^
で、せっかくはめたグロメットを外しスピーカーコードを入れる
今度はますますはめにくい (T^T)
エンジンルームからフェンダーとの隙間を通ってドアのヒンジの所まで
30cm位なんだけれどこれがなかなか通らない‥‥
針金をこちょこちょ向きを変えたり、こんこんと当たる様子で方向を探る
腕の血管から心臓までそれも狙ったところへカテーテルを入れる
あの技はやっぱ「神業」やなぁ~(’’) などと思いながら‥‥
隙間にごそごそと電線を通すのは電気屋さんの必須作業
よくあんな所を通るもんだと、いつも感心していたが
通す場所の内部構造を理解している事と、後はやっぱり経験やな ^^;
おいらとてただの素人ではない!
ちょっとうるさい素人や ^^;
苦闘の果て 挿入成功 ( ̄^ ̄)
エンジンルームの中を通るのはなるべく短い方がいいだろうと
左側は左にあったグロメットを貫通~
んで、室内には入ったのだがどこに入ったのかわからない ^^;
グローブボックスを外す羽目に‥‥
こんな所にでてきた ^^
ここで秘密兵器 特殊工具を大公開
この針金が一番いい
ビニールかぶっているから傷も付かず、手で簡単に曲げられるけれどふにゃふにゃではない
ペンチで簡単に切れるし なんと言ってもただや!^^
これが通れば先っぽにコードを添えてビニールテープでくるくると巻き引っ張ればいい ^^
ビニールテープも一個50円ぐらいでなんにでも使える優れ物
電気屋さんの必需品や ^^
もう一つこんな事も
なにかにくるくる巻き付けるとき、狭いところだと新しいテープは大きいから巻きにくい
んで、ちびたテープを使い切らずに狭いところ用に置いておくのだが
中の芯の紙を取ってしまうとテープをつぶせるから狭い隙間で使いやすい ^^
かなり時間がかかったが、配線終了
本体の取り付けにかかる
左側には丁度いいビスがあったのでL字の金具でしっかり固定出来た
右側は‥‥(’’)
なんにもないからドリルビス使って無理矢理とめる
かたっぽちゃんと付いていれば落ちないだろう‥‥
落ちたら‥‥(’’)
ひらえばいい ( ̄^ ̄)
で、線を繋いで音出し確認
こんな具合になった ^^
配線をみんな適当に束ねて見えないところへ押し込む
正面から見ると ^^
‥‥(’’)
ぶっさいくやけど まぁいい そのうち‥‥
まだ五月になったばっかりや!
たびたび30℃越してどーすんねん (-″-)
ごん太のカーステ その3 ^^
で、せっかくはめたグロメットを外しスピーカーコードを入れる
今度はますますはめにくい (T^T)
エンジンルームからフェンダーとの隙間を通ってドアのヒンジの所まで
30cm位なんだけれどこれがなかなか通らない‥‥
針金をこちょこちょ向きを変えたり、こんこんと当たる様子で方向を探る
腕の血管から心臓までそれも狙ったところへカテーテルを入れる
あの技はやっぱ「神業」やなぁ~(’’) などと思いながら‥‥
隙間にごそごそと電線を通すのは電気屋さんの必須作業
よくあんな所を通るもんだと、いつも感心していたが
通す場所の内部構造を理解している事と、後はやっぱり経験やな ^^;
おいらとてただの素人ではない!
ちょっとうるさい素人や ^^;
苦闘の果て 挿入成功 ( ̄^ ̄)
エンジンルームの中を通るのはなるべく短い方がいいだろうと
左側は左にあったグロメットを貫通~
んで、室内には入ったのだがどこに入ったのかわからない ^^;
グローブボックスを外す羽目に‥‥
こんな所にでてきた ^^
ここで秘密兵器 特殊工具を大公開
この針金が一番いい
ビニールかぶっているから傷も付かず、手で簡単に曲げられるけれどふにゃふにゃではない
ペンチで簡単に切れるし なんと言ってもただや!^^
これが通れば先っぽにコードを添えてビニールテープでくるくると巻き引っ張ればいい ^^
ビニールテープも一個50円ぐらいでなんにでも使える優れ物
電気屋さんの必需品や ^^
もう一つこんな事も
なにかにくるくる巻き付けるとき、狭いところだと新しいテープは大きいから巻きにくい
んで、ちびたテープを使い切らずに狭いところ用に置いておくのだが
中の芯の紙を取ってしまうとテープをつぶせるから狭い隙間で使いやすい ^^
かなり時間がかかったが、配線終了
本体の取り付けにかかる
左側には丁度いいビスがあったのでL字の金具でしっかり固定出来た
右側は‥‥(’’)
なんにもないからドリルビス使って無理矢理とめる
かたっぽちゃんと付いていれば落ちないだろう‥‥
落ちたら‥‥(’’)
ひらえばいい ( ̄^ ̄)
で、線を繋いで音出し確認
こんな具合になった ^^
配線をみんな適当に束ねて見えないところへ押し込む
正面から見ると ^^
‥‥(’’)
ぶっさいくやけど まぁいい そのうち‥‥
この記事へのコメント
知識と経験のみっくすじゅーす。(汗)。
>ちょっとうるさい素人・・・・孤高のp(-_-)qさん、
むかし・・・あっちとこっちから砂山を掘っていって
伸ばした指先が向こうの指と触れた瞬間。。うれしかったや^^
って、なにが言いたいかって・・・・(ーー;)
トイレロールの芯を抜いて、狭い戸棚にいれています。
至近距離にあってネコに遊ばれず素早く○○ちの始末ができるように。
「(ー"ー)‥・・そーいう意味ではない!」 はい。。。。
変わるたびになにかしらいじっている
ごん太はその集大成やな ^^
いつまで飽きずにやる事やら‥‥(’’)